This is Not here - *//LIKE TEARS IN RAIN

Nicolas Ghesquiere interview by Tom Ford - Interview Magazine

Nicolas Ghesquiere - Interview Magazine
10-11秋冬のメンズと10春夏のクチュールコレクションが終了し、一息ついたので気になっていたInterview MagazineのTom Ford(naked)によるNicolas Ghesquiereへの電話インタビューについて。少しだけ書こうと思っていたのですが、全般に渡って凄く面白かったので少し長くなってしまいました(それでも後半は省略しています)。例の如く意訳で書いていますので、詳細は原文をご参照頂ければと思います(理解に間違いがあればメールなどで教えて頂けると嬉しいです)。

2001年にBalenciagaをPPRが買収したのはTom Ford(and Domenico de Sole)がNicolas Ghesquiereの才能を高く評価したから、ということが理由の一つに挙げられるのですが、現在もTom FordにとってNicolas Ghesquiereは、"my favorite contemporary designer"とのこと。
当時の買収に関する両者のやり取りとして、Tom Fordが"What is your wish? What is your dream? Where do you see yourself in a few years?"という問いかけをNicolas Ghesquiereにし、それに対してNicolas Ghesquiereは、"I wanted to keep going with what I was doing"と答え、更にTom Fordは、"Okay, let's try that. It might not work."と返答した、という話がNicolas Ghesquiereから語られていますね。

Balenciagaでのクリエイションに関しては、当初、フランス的であるよりもインターナショナルであることを目指し、自分のworkを歓迎してくれたアメリカを意識していたというのは興味深いお話。確かにパリは国際的なデザイナーのplaygroundなので、そういう考え方の方がむしろ自然なのかもしれないですね。
そして、Tom Fordの「フランス的なるものは何か?」という話をアーバン・ファッションと言い換え、ある特定のシティライフを送る女性像として、

She's skinny. [laughs] She walks with confidence. She's a bit masculine, even if she wears quite sexy clothes. All the clothes are very fitted. So there is that silhouette and attitude for that urban type of woman. I prefer to speak to those women, more than just the ones who live in a part of France.

と語っています。彼のクリエイションによって描かれる女性像そのままな感じでしょうか。
(少し余談になりますが、Tom FordがスタイリストでBalenciagaのコンサルタントも務めるMarie-Amelie Sauveの名前をここで出しているのですが、彼女はBalenciagaの他にも今シーズンはLara Stoneを起用したLouis VuittonのAD Campaignなども担当していたりするのですね。こちらでポートフォリオが見れたので、是非ご参考に。)

そして、自分自身のコレクションを展開する考えに関しては、

Honestly, I think I will be here at Balenciaga. Maybe not only. I have no idea what I would do for my own collection if that does happen one day. I give so much of myself for Balenciaga that today if you put me in a room and said, "Okay, let's try to do a Nicolas Ghesquiere project," I wouldn't be able to do it.

とのことなので、現時点ではその考えは無いようです。

また、ファッション自体から離れる可能性に関しては、より重要なものが見つかればそうするだろう、と。"But fashion is an addiction."とも語っていますが、ファッションに対する冷静さを感じさせますね。人生において何か他に情熱を燃やせるものに出会ったならば(Tom Fordが映画を撮ったように)そちらに進むべきだ、という考え方は個人的に共感できます。

コレクションの制作過程に関しては、ドローイングとアトリエ・ワークのMixであるとのお話。毎回、すべてを変えたいと考え、それは自分の周りの人たちとの戦いでもあるとのこと。彼らにそれを納得させ、ディレクションすることは服をデザインするだけではなく、それ以上のことである、と。
ただ、自分の問題点として、"control freak"(管理魔)であることを挙げています。自分が年を取った時の事を考えると、すべて自分でやらなければ気が済まないというやり方は問題であると認識しているようで、もう少し人々を信用し自由と権限を与えることを学ぶ必要があると語っています。この話を読んで個人的に頭に浮かんだのはGiorgio Armaniだったりするのですが、Armaniに関しては現在社内の構造改革中ですよね。

これに関してTom Fordは、Nicolas Ghesquiereが誰かのすることに満足しているならば権限を与えることができると言いつつも、(悪く聞こえるかもしれないが)そういった人はとても少ないのではないか、と。また、人々(消費者)はデザイナーに対してお金を払うことがあるので、権限を与えない方が良いときもあるでしょうとのこと。そして、人々はTom Fordのことを"control freak"と呼ぶけれど、(靴を例えに出しつつ)デザイナーがすることは民主主義ではなく、独裁であると言っていますね。

この後もインタビューは続きますが、ざっと話題だけ書き連ねると、Nicolas Ghesquiereが昔はよくデザインする際に感情的になっていたけれど最近はそうしなくなったという話(完璧主義者にはよくある話ですね)や子供の頃の話、孤独とクリエイションの関係、Jean Paul Gaultierでの経験について、Marie-Amelie SauveやCharlotte Gainsbourg, Dominique Gonzalez-Foerster, Nathalie Marrecとの仕事について、Tom Fordのネイキッド話とフレグランス(Olivier PolgeによるBalenciaga Paris)について、ジャーナリストとブロガーについて、といった具合に話されています。

ちなみに、インタビューがゴルフネタで始まり、ゴルフネタで終わっているのはNicolas Ghesquiereの父親がゴルフ場のオーナーであったからだと思うのですが・・違いますでしょうか。あと、Tom FordがGucciでのラストコレクションを行う際に考えたのは、後任になるデザイナーは自分が過去に築き上げたヘリテージの現代版を行うだろうということで、それならばGucciを去る前に先に自分で過去10年間のベストコレクションを展開しようと考え、それをしたという裏話も面白かったです。
Nicolas Ghesquiereに関しては、2001年にSuzy Menkesが書いているこちらの記事も詳しいので気になる方はご参考に。

via nymag.com fashionologie.com

posted by PFM