This is Not here - *//LIKE TEARS IN RAIN

HELMUT LANG ARCHIVE from 1986 to 2005 at the MAK Museum Vienna - AN INTERVENTION BY HELMUT LANG

MAK Museum Viennaで7月12日まで行われているHELMUT LANGのアーカイヴ展について、ラング自身へのインタヴュー記事が出ていますね。1986年から2005年までの彼の会社のブランド開発とアイデンティティに関連する9000点以上のアーティファクトを寄贈したことが、今回の展示の発端だったようです。

2005年にブランドを離れてアートの世界に戻ったことについて、彼は常にアーティストになることに興味があり、予想以上に反響を呼んだファッション業界での活動はあくまでもそのための一時的なものであったと答えています。

服を通して彼が表現したかったものについては、「エレガンス、ロマンスやクールネスを感じさせる人間の条件に関する自分の興味で満たされたコンテンポラリーとヴィジョナリーの可能性。ベーシックでエキセントリックな実験を、ステアではなくシェイクで、セクシュアリティを添えて。」とのこと。

アートとファッションを区別するものは何か?という質問には、Yves Saint Laurentを引用し、"Fashion is not quite an art, but requires an artist in order to exist."(ファッションはアートではないが、存在するにはアーティストが必要である。)と答えていますね。

ブランディングについては考えたことがないとのことで、自分の中の全てを使って良い仕事をしようとしただけと話しています。懸命に自身の表現を追求したことが結果的にブランディングに繋がったということ。

ランウェイショーに関して彼は「従来の高尚なランウェイを廃し、実際の(人間の)歩行に似た特定のパターンと速度でモデルを歩くようにさせました。キャストに関して言えば、モダンコンセプトはウィメンズとメンズを同時に出演させることであり、モデルとスーパースター、そして、モデルではない様々な年齢や背景を持つ友人たちを一緒に紹介することだと常に感じており、それは今日のファッションに非常によくあるものものです。」と言い、人間の動き(ウォーキング)はファッションに命を吹き込むと話しています。

「自分の服がランウェイのためではなく、実際の人間の体のためにつくられていることを常に注意していました。私はそれらが完璧にフィットし、完璧に実行され、長期的な品質を有し、人体をエンハンスすると同時に着用者のパーソナリティを強く主張するようにカットされることを望みました。」

今回のアーカイヴ展への彼のインターヴェンションは、お役所的な博物館のプレゼンテーションを回避し、アーカイヴを用いて現代的な視点を与えることを望んだ結果と説明しています。そしてそれを「ヒエラルキー無しで記憶を呼び起こす」(彼は大小を問わず、全ての作品や全てのことが平等に知覚されるべきだと考えている。)と彼は言い、"Living Archive"は過去の出来事に関するものではなく、現在の、機能的で、刺激的な出来事としてそれを確立しようとしているのだと話しています。

「Living Archiveのアイデアは、部分的に私の作品を取り巻く魂を保存することであるので、伝統的なアーカイヴシステムでは傾倒することができません。他方では、インスピレーションを得ることやファッション、グラフィックデザイン、建築、そして、基本的に服を補完するあらゆる側面に渡り研究されることを意図しています。繰り返しになりますが、それはファクトとデータを保存することだけではなく、私の作品に厳粛さを与えた精神についてです。Living Archiveという概念は、2005年から現在まで、そして現在も進行中の作品の影響について、アカデミック、ジャーナリスティック、その他の様々な人々からの経験や観察の注入を可能とするでしょう。」

過去の資料を振り返った彼は「後悔はありません。そして、お気に入りもありません。すべての経験は等価です。」と話し、今回のインターヴェンションについて「最終的に、ファッションにおける私の作品を含むいくつかの書籍や他の資料に取り組むという考えを受け入れる準備ができました。」と語っているので、今後もファッション関連で彼に何か動きがあるかもしれないですね。

posted by PFM