This is Not here - *//LIKE TEARS IN RAIN

Orlando Bloom

uno - CM
場面が切り替わるときの商品の宣伝部分が。。
制作はどこなんだろうか。

Super Departure/i-dep

9月にアルバムが出るi-dep。FreeTEMPOのHARMONYでヴォーカルの声を聴いてヤバイなと思っていたけれど、アルバム通してキャッチーポップでクロスオーヴァー。音の中にヴォーカルの声が包み込まれていてとても聴きやすく、ピコピコと様々な音が鳴っていて遊び心があるキラキラ系。3曲目の「Don't stop」が爽やかポップで気持ち良い。

モノノ怪

かなり面白いエフェクト・アニメになっていて、なるべくチェックするようにしている。ストーリーも個人的には好き。鬱系が多いけど。密度を濃くするために箱庭アニメになっているのはしょうがないけれど、逆に舞台や演劇っぽくて面白いと思う。セリフも多く長い。人の顔が真っ黒で花が回転していたり、そういうのが好きだなぁ。

DJ KAWASAKI Remix

Joint Adventure 2/Port of Notes
In My Head/Kaori
DJ KAWASAKIのRemix目当てで購入。この人の曲はメロディアスで4つ打ちが気持ち良過ぎる。BRIGHT LIKE LIGHT(藤井リナ)やPROMISES、I'M SO ON YOUR MIND。ENDLESS FLIGHT(Remix)、ISN’T SHE LOVELY(Remix)辺りが特に好きかな。
それで、今回購入したJoint Adventure 2のYou Gave Me A Loveはヤバかった。アルバムの中ではちょっと空気読めてないんだけれど、、いつも通り切なさ(刹那さ?)みたいなものが根底にあるようなハウスになっていた。オススメ。
In My Head(Kaori)のRemixはいつも通りピアノを上手く使っている。試聴は、ここ

music life

MAKAIの1stアルバムであるFrontierでは、Move Your FeelingsとTake Me Into Your Heart、そして、Friday Nightが個人的に好き。2ndのStay Trueもそうだけれど、アルバム通して聴ける。ちなみにStay Trueで良いと思うのは、アルバム前半の曲と9曲目のWings Of Sorrowかな。
アルバム通してほぼ聴けると言えば、DJ KAWASAKI。これこれが出ているけれど、どちらも聴きやすい。直球ハウスっていう感じが良い。MAKAIとDJ KAWASAKIは最近よく聴いている。あとはFreeTEMPOやDAISHI DANCE。日本人ばかりだ。キャッチーでメロディアスでポップなキラキラ系はとても心地良い。
少し前に買ったJazztronikのGrand Blueは全体的に日本人ヴォーカルでうーんという感じだった。夏という感じはしたんだけれど。その中でも良いと思ったのは、Beauty - Flow [Incognito Session]。これはとても良い。Incognitoヤバイ。ファンクやソウルといった濃いのは個人的に聴くのが結構辛いんだけれど、打ち込みによるデジタルの煌き?を利用してキレイめに仕上げていたりするととても聴きやすくなって、且つファンクやソウルのムード(雰囲気/色気)がほのかに残っていてグッと良くなると思う。Incognitoはデジタルの煌きじゃなくて、ファンクなソウルをアシッド・ジャズにしているのでムードがあるのだと思うけど。
音楽における「生音」と「打ち込み」の使い分け、ピアノの使い方、低音の強さ/音の厚み、バンドの使い方、辺りは曲に接する時に気にするかな。ピアノについては、別に(アコースティック)ギターでもオルガンでもいいんだけれど、そういうシンプルな楽器を曲中でどう使うかというのはやはりセンスが出るので注意して聴く。基本的にヘッドフォンで聴いているので後ろで鳴っている細かい音まで聴くのが楽しい。頭と体で音を楽しむ。
音楽のジャンルが微妙に変わるけれど、Nujabesが好きならば聴けるということで聴いてみたA.Y.B.FORCEのLost Breaks。ジャンルはブレイクビーツにカテゴライズされるのかな。個人的に好きなのは、Merry-Go-Round, CARIOCA MOON, Hardboiledの三曲。アルバム通してヘビロテ、という意図では制作されていないと思うので。

最近聴いているのはこんな感じか。ハウスでもジャズでもヒップホップでもその領域だけに留まらず、クロスオーヴァーしてるのが好きだな、と。