This is Not here - *//LIKE TEARS IN RAIN

Gucci 15-16AW Men's Collection

Frida Gianniniが予定よりも早く退任したため、Gucciのヘッド・アクセサリー・デザイナーであるAlessandro Michele率いるデザインチームによって提示されたGucci 2015-16年秋冬メンズコレクション。サウンドトラックに使われたのは、Tom Fordによる映画「A Single Man」の"Stillness Of The Mind"。

Frida Gianniniが描いたジェット族のような戦闘力高めの服から中性的な気だるさを含んだ服への転換は、Gucciというブランドにおいては確かに変化がありましたね。一週間程度の短い期間でコレクションの内容を大幅に変更してランウェイショーは行われたようですが、中性的な男性モデルに混じって女性モデルが歩いていたのもGucciとしては新しさがあったでしょうか。ただし、それらは、Gucciというブランドにおいては、という但し書きが付きます。

Vanessa Friedmanのアーティクルを読んで思ったのは、この短期間でフリーダがつくっていたであろうコレクションをどこまで変えたのか?ということ。Alessandro Michele率いるデザインチームが本当にほぼゼロから作り直したのか、もしそうだとすればランウェイショーというものは一週間程度でできてしまうものなのだろうか?ということですね。
フリーダが予定よりも早く去ることになった理由は定かではありませんが、ショーの一週前に彼女がいなくなったとすれば、通常はそのままフリーダが制作していたコレクションを完成までもっていって提示するか、ショー自体を取り止めるということになるでしょう。それが今回のような形でショーを強行したのは、一刻も早くGucciのイメージを刷新したかったというKeringの思惑なのでしょうか。ビジネス的側面から言えば、ショーを中止するという選択肢は最初から無かったと考えるのが妥当ですね。個人的にはビジネスよりもブランドイメージを優先して、ショーを中止してプレゼンテーション形式で提示するのも手としてはあったと思います。

多くのデザイナーはランウェイショーを自身のアイデアを世に提示するための、ある意味で神聖なものと捉えていると思います。そういった考えも昨今のメディア状況の変化によってランウェイショーのショービズ化やエンタメ化が進み、徐々に希薄になってきているのかもしれません。時代の流れと共にランウェイショーの立ち位置自体も変化しつつあるのは事実ですが、絶対的に時間が無い中での付け焼刃的なものではなく、きちんと料理されたクリエイションとしてのランウェイショーを個人的には求めたい、と今回は思った次第ですね。

via style.com

posted by PFM